食事制限8割、運動は2割でダイエット!

今度こそキレイに痩せるぞ!!カロリー制限をメインとしたちょっとだけ我慢するダイエット!

長年、普通の男の子体型を目指すも成功せず。 カロリー制限をベースにした半分楽して、もう半分は苦しむダイエットを実践! 今度こそ完璧に痩せてやるぞ!。

スポンサード リンク

1日の摂取カロリーを下の式の「総エネルギー消費量」以内に収めましょう。

 

総エネルギー消費量=基礎代謝値×1.75

 

下の表が基礎代謝値の目安です。

年齢男性女性
18~29歳  1510kcal  1120kcal 
30~49歳  1530kcal  1150kcal 
50~69歳  1400kcal  1110kcal 

ご自身の年齢性別に合わせて上述の式に入れて計算し「総エネルギー消費量」を割り出しましょう。

摂取カロリーを抑える努力こそが半分苦しい部分になります。

食物繊維と汚い話

カロリー制限5日目終了

カロリー制限5日目を終了し、気になったことが。

汚い話なんで、聞きたくない方はスルーしてください。

 f:id:dutchworks:20140130180801j:plain

 

 

 

お通じが減った!

●●●が減ってしまいました。

(全部隠してもわかるよね?)

軽い便秘になりました。

カロリー制限以前は

1日1回以上は出ていたのですが、

今週は1日0回という日もあります。

本日2014年1月30日の朝は出たのですが、

なんか、すっきりしないんです!

カロリー制限という事は食事量も減ったという事。

それに起因するのかもしれないと思い、少々調べてみました。

 

食べる量を減らすと便秘になる。

カロリー制限すると食べる量は減ります。

食べる量が減ると便になる材料が減ります。

便の材料が減ると便も減ります。(そりゃそうだ。)

便が減ると腸を通る速度が遅くなるそうなんです。

遅くなるという事は腸内滞在時間が長くなるという事。

長くなると、その分腸への水分吸収が多くなり、

便は硬くなるんです。

硬くなると出にくい、出にくいは便秘。

そう便秘なんです。

 

便秘には食物繊維と水分が不可欠。

やはり便秘には食物繊維と水分が不可欠のようです。

水溶性食物繊維と非水溶性食物繊維

食物繊維には水溶性と非水溶性(不溶性)があります。

 
 
水溶性食物繊維の働き

腸内善玉菌のエサになるので腸内環境が良くなる。

⇒便秘解消になる。またストレスが原因の痙攣性便秘に効果があります。

非水溶性食物繊維の働き

保水性が高いため便を膨張させます。大きくなった便は

腸を刺激し蠕動運動を促進し、排便を促します。

⇒便秘解消になる。蠕動運動が鈍くなる弛緩性便秘に効果があります。

 

代表的な水溶性食物繊維

  • りんご、みかん
  • 寒天、ひじき
  • こんにゃく

 

代表的な非水溶性食物繊維

  •  大豆、納豆
  • ごぼう、イモ類
  • きのこ類

 サイトによってはイモ類が水溶性になっていたり、なっていなかったり。

はっきり分けられるものじゃないみたいです。

水溶性に属していたり、非水溶性に属していたり

「多く含む」という意味で、「だけ含む」という意味ではないのでしょう。

上記は参考程度で見てください。

あと水分もきちんととることです。

 

自分のことに戻ります。

僕の便秘の場合は蠕動運動が鈍くなっているような気もします。

お腹がグルグルなって、便が出ても全部出た感がないというのが理由。

すると、非水溶性食物繊維が必要という事になります。

(おいら納豆ダメなんだーーーーーー!)

また美味しいからと以前紹介したファイバー飲料にも食物繊維が含まれます。

しかしこの飲料に含まれる食物繊維(ポリデキストロース)は

水溶性食物繊維なんです。

これではダメなのかもしれません。

イモ類とか、また、ごぼう天でも食べるか・・・・・・。

 

今週は有酸素運動もないので、腸への刺激が足りないのかな?

とも思ったんですが、1週前の糖質制限ではこんな事はありませんでした。

あの時はカロリー気にしていなかったけれど食事量は

減っていた気がしたんです。気のせいだったんでしょうか?

また様子を見させてくださいね。

長くなったので、1月29日のカロリーと1月30日の体重は

次の記事で書きたいと思います。

 

 

月別体重の変化

f:id:dutchworks:20141226095837j:plain

月別体脂肪率の変化

f:id:dutchworks:20141226095836j:plain

【三越】三越のお中元 2017 TOP